Category Archives: GLANTANK

GLANTANK

GLANTANKのHDD増設(覚え書き)

GLANTANK は2基の3.5″ HDD を搭載できますが、今まで160GB HDDx1 で運用してきました。たまたま1台120GB のHDD が余ったので、GLANTANK に増設して利用する事にしました。

read more »

GLANTANK

IMAP for Gmail

うちでは GLANTANK(Debian) で exim4+fetchmail+Courier-IMAP を使い、複数の POP アカウントからメールを取得して一元管理していたことは以前記事にしたのですが、Gmail が IMAP に対応したことを知ってバックアップ用に Gmail も利用する事にしました。

今までは Gmail アカウントのメールも POP で fetch してMaildir に放り込み、exim4 はリレーの必要はないのでローカル配信のみにしていました。これを、バックアップとして Gmail のメールボックスも利用できるように変更しました。
read more »

Gadget GLANTANK Plagger

W-ZERO3[es] + IMAP4

GLAN TANK に exim4 + Fetchmail + Courier-IMAP を導入して構築したメール一括管理 IMAP サーバを立てたことは以前書きましたが、無事 W-ZERO3[es] から読むことができています。「W-ZERO3 メール」は IMAP に対応していないのでもちろんだめですが、PocketOutlook ならバッチリです。

read more »

GLANTANK

GLAN TANKでIMAPサーバ その後

GLAN TANKでIMAPサーバを立てたわけなんですが、しばらく運用してみたら概ねうまく行っている様子。W-ZERO3[es] の Outlook でもうまく受信できています。でもなんだか特定のメールだけ沢山引っ張ってきちゃってるみたい。特定サーバのメールだけっぽい気もする。

要調査。

GLANTANK Internet

GLAN TANKでIMAPサーバ

最近プロバイダやレンタルサーバのメールアカウント以外にフリーアドレスが増えすぎ、管理しづらくなっています。

一応 iMode や W-ZERO3[es] 経由で読むメールはプロバイダアカウントや携帯でもアクセス可能な Web インタフェースのあるメールアカウントを利用し、その他は用途に合わせて使用といった形なのですが、やっぱり使い分けるのは面倒なのでなんとかしたいと思っていました。

というわけで昨晩 GLAN TANK (Debien) に exim4 + Fetchmail + Courier-IMAP でメール一括管理環境を作ってみました。

read more »

GLANTANK

GLANTANKにDLNAサーバ

Net::UPnP::AV::MediaServer を試してみたいのに DLNA 機器が家に一台もない、という状況を打破すべく、MediaTomb – UPnP AV MediaServer をインストールしてみました。要するに Linux マシンを DLNA メディアサーバにするソフトウェア。

mediatomb.JPG

Web UI でも Net::UPnP で見ても日本語は化けますが、まあテストには使えるかもしれません。ちなみ RDLNA+VLC で再生できました。

GLANTANK

Poundの導入

GLANTANKでWebサーバを立て、DynDNSで公開していました。更にApacheでName Based Virtual Hostを設定し、SVNサーバも運用していました。具体的には例えば、

  • foo.dyndns.org:80

  • www.foo.dyndns.org:80

  • svn.foo.dyndns.org:443

といったような3つの Host(VirtualHost) を1つの GlobalIP で DynamicDNS の WildCard オプションを利用して運用していた訳です。

で、さらに bar.foo.dyndns.org:80 へのアクセスを、LAN 内の別サーバにアクセスさせたいという要望がでてきました。
read more »

GLANTANK

GLAN TANK

以前は vrd2.pl と vrdRuby.rb で RD からのネットdeダビングに成功しましたが、その後いくつかカスタマイズしています。

Web管理画面は特に必要ないので thttpd を削除して Apache2 を入れなおし。ついでに SSL も使えるように設定。試しに PukiWiki と MovableType 3.3 b2 を動かしてみましたが、特に問題なくさっくりと動きました。

加えて Subversion を インストール。VirtualHost と mod_dav_svn、SSLの設定をしてリポジトリも作成。

以前から使っていた DynDNS.com に登録し、ddclient を入れて自動更新の設定。

そんなところです。

GLANTANK

GLAN TANK を使ってみた

IO-DATA 製の USB 外付け HDD ドライブ(160GB)をばらして PC の IDE に接続し、OS をセットアップ。組み立ても簡単でした。とりあえずSambaをインストールして快適に使ってます。iTunesサーバ機能も試してみましたが問題なし。

今は vrd2.pl + vrdRuby.rb を導入して TOSHIBA RD-X5 からのネットdeダビングに挑戦中。RD からの認識とコピー開始はうまくいきました。時間がなかったので途中で中断してしまい、転送を確認するところまではいきませんでしたが。

【追記 2006/6/13】

1タイトルだけ転送してみましたが、問題なくコピーできていることを確認。

GLANTANK

GLAN TANKを注文

なんだか急に欲しくなっちゃったGLAN TANK」ですが、無事に嫁さんからの許可も出て昨日オンラインで注文しました。発送済のメールは既に着ているので本日夜には届くと思います。設置場所の確保もせねば。

ハードディスクはとりあえず手持ちのあまったものを使う予定。会社に持ってきてセットアップしようと目論んでいるので、色々遊ぶのは明日以降になりそうです。

それまでは情報収集でもしながら楽しみに到着を待ちたいと思います。
read more »