以前 DropboxでFirefox::Scrapbookのデータ共有 という記事を書いたのですが、元々やりたかったのは実はこっちでした。
紙copi は、Firefox::Scrapbook のように 気軽にWeb クリッピングしたり、メモを取ったりするための Windows 用スタンドアロンアプリケーションです。 Macにスイッチする以前に使い勝手の良さから購入し、便利に使っていました。現在は Scrapbookと Evernote をメインで使っていますが、Windows PC では折角購入したので今も併用しています。
KamiLabo.jp : FAQ にあるとおり、ライセンス的には1本購入すれば複数台のPCにインストールして利用することができます。したがって例えば職場と家庭の両方で紙copiを利用することが可能です。
そうなるとやはりネットワークを介してデータ共有(同期)したくなるのですが、現行バージョンにはそういった機能がありません。もちろんLAN内であればNASなどの共有ボリュームに「箱」を作っておけば複数台のPCでデータ共有できるでしょう。しかしノートPCで外出した場合や会社のPCのデータも同期するとなると、簡単にはいきません。
この「紙copi」のWebサービス版である http://kamicopi.net/ も Beta リリースされていますが、ローカルからのインポート機能はあるものの、Evernote のようにローカルアプリケーションとの同期はできません。これができるようになれば便利ではないかと思い、Dropboxを使って複数台のPCにインストールされたPCの「紙copi」データを同期させてみることにしました。
とりあえず「My Document -> My Dropbox」内に「箱」を作り、それを各PCの紙で「新しい箱を作る -> 他から選ぶ…」でそこを指定すれば「共有箱」が作れそうです。
ただしこれだけだと Web クリッピングした場合、HTML 画像の保存先がローカル(デフォルトでは「My Document\Kami Data\HtmlImage」)になっているので、他の PC からはリンク切れになりそうな気がします。
そこで、「他->取り込みの設定」の「HTML の内部画像の保存先」を DropBox フォルダ内(例えば「My Document\My Dropbox\Kami Data\HtmlImage」など)にして、あらかじめローカルにある画像データも全て統合して同期しておきました。ローカルの箱にクリップしたサイトの画像データも無駄に同期してしまうのが難点ですが、今のところ仕方ないでしょう。
多分、「取り込み設定」の「HTML の画像の保存方法」が「絶対パス」になっていたりすると、過去にクリップしたデータで問題がでるかもしれませんが未確認です。
ちょっと使ってみた感じでは今のところこれで特に問題ないようですが、しばらく様子を見ようと思います。
念のため毎度書きますが、この内容を試される場合は自己責任でお願いします。
※2009/11/7 追記
紙copiのマニュアルを読むと、
※自由配列でのファイル表示順を維持したい場合には、箱として使用しているフォルダ内のArrange.iniファイル(隠し属性ファイル)を含んだ状態でバックアップ・復元操作を行ってください。また、その際にはフォルダ内の各ファイル作成日時が維持されるように注意してください。各ファイルの作成日時が維持されない場合には、Arrange.iniファイルがフォルダ内に存在してもバックアップ前の表示順へ復元することはできません。
※各ファイルの重要度情報は、レジストリならびに各ファイルのストリーム(NTFSファイルシステムの場合のみ)にて管理しています。そのため、ファイルシステムの異なるPC・メディアへファイルを移動した場合には、重要度情報を維持することはできません。なお、重要度情報移行の際にも各ファイルのファイル作成日時を維持する必要があります。
という注意があります。少なくともDropboxで各ファイルの更新日時については同期されますが、重要度や自由配列を使っている方は注意が必要ですね。自由配列の並び順はArrange.iniファイルをきちんと同期する必要がありますが、Dropboxでは同期しようとするもののコンフリクトでうまくいかないことが多いようです。
また重要度についてはレジストリ(および、NTFSの場合には副次ストリーム)を利用しているとの事でDropboxでは同期できまません。
どちらも殆ど使っていないので気がつきませんでした。
(friioさん、情報ありがとうございます)
2 Comments