Category Archives: Site Information

Site Information

デザイン変更

サイトのデザインを変更しました。とはいっても、若干の変更です。
read more »

Site Information

サイトデザイン変更予定

近いうちにサイトのデザインを若干変更する予定です。
read more »

Site Information

Chatango

Chatangoのボタンを右サイドバーに付けておきました。オフラインが多いかもしれませんが、もしよろしければアクセスしてみてください。
read more »

Site Information

BlogTimesがおかしくなった

なんだか右サイドバーのBlogTimesがおかしくなってしまいました。画像が生成されてないし、ソースを見ると</MTBlogTimes>が残っちゃってるし・・・。

原因不明です。(;´Д`)
read more »

MovableType Site Information

Amazon検索結果向上にチャレンジしてみた

当サイトでは、Individual EntryページにDrk7.jpさんのAmazon Searchを設置させて頂いております。

ところが、この検索結果があまり良くありません。

これはAmazon Search側の問題というより、多分うちのサイト側が原因なんでしょう。Individual Entryページにはエントリーの内容以外の情報がのサイド等にゴチャゴチャと色々ついているので、恐らくキーワード抽出時にそれがノイズとなっているのではないかと。(憶測)

というわけで、下記のような対策をして様子をみてみます。これで検索結果が良くなればよいのですが。
read more »

Site Information

Atom feed

書き忘れてました。Atom feedを開始してます。

一応Contentモジュールを利用したRSS全文配信もしておりますが、Atomに対応したアグリゲータで当サイトをご覧の方は、こちらでも全文読めますのでよろしくお願いします。

Site Information

若干修正

若干デザインの修正を行いました。

  • CommentとTrackbackの順番を、全体的に入れ替えました。Individual Entryページで、Commentのほうが長くなりがちだし、Comment Post Formとの位置関係から。
  • Indivisual Entryページ内でTrackback URLを表示するようにしました。
  • CommentやTrackbackなどのリンクは、きちんとIndivisual Entryの当該箇所にジャンプするようにしました。
  • 右サイドバーのRecent TrackbacksのTrackback元には、記事タイトルではなくBlog名を表示するようにしました。記事と日時はTipsで表示されます。Recent EntriesもRecent Commentsも、Tipsで日時が表示されるようになってます。
Site Information

全文RSS配信

NDO::WeblogさんのRSSリーダーで段落整形させて表示させる方法を参考に、RSS 1.0のContentモジュールを利用して全文の配信を始めました。

SharpReaderなどのRSSアグリゲータで当サイトをご覧の方は、SyndicateのXML-FULL Syndicate this siteの方を指定することで、画像やExtendedも段落整形されて読むことが出来ます。

Site Information

デザインの変更

思い切って、デザインの変更をしてみました。

お気づきの方もいるかもしれませんが、きっかけは [cipher] さんの記事。

gaspanik weblog : ただの黄色じゃなくて…

使った色は記事中に紹介されている例そのまんまですが・・・(苦笑)

ありがたく参考にさせていただきました。
read more »

Site Information

「Weekly Top 20」を外しました

Jeff Borlik氏が作成したMT-MostVisitedプラグインを利用して、左サイドバーに「Weekly Top 20」を表示していました。これは週毎に、アクセス数の多い20エントリーを順に表示するものでした。

ところが先日行ったPermalinkの変更でIndividual Archiveのファイル名をEntryIDを含まないように変更してしまったため、うまく動作しなくなってしまいました。これは、MT-MostVisitedプラグインがApacheアクセスログ中のファイル名からEntryIDを取得しているからですね。確かに。

アクセスログはサーバ側のものを利用できないために自前で生成しており、ちょっといじれば何とかなるはずなんですが、とりあえず「Weekly Top 20」は外しておきました。