Category Archives: Internet

Service Software Technology

DropboxでFirefox::Scrapbookのデータ共有

Dropbox

既に色々なところで書かれているように、今までクローズドベータだったファイル同期サービスの Dropbox が一般公開されたとのことなので使い始めてみました。

Dropbox

似たようなサービスとしては P2P 技術を用いたフォルダ同期サービスとして FolderShare がありました。このサービスは2002年に設立したByteTaxi という企業によって運営されていましたが、Microsoft が2005年の11月頃に買収して Windows Live サービス群の1つとして統合しようとしていました。(※現在まだbeta)

→ FolderShare

ただしこちらのサービスは P2P なので、同期したい PC が両方とも Online である必要があります。例えば会社と家の PC を同期したければ、PC の電源を入れっぱなしにして出社しないといけません。

また、Windows Live で正式ローンチされている SkyDrive や Apple が提供している MobileMe の iDisk など、似たようなオンラインストレージサービスは他にも色々ありますが、無料で、マルチプラットフォーム対応のクライアントソフトウェアでオフライン時も通常のフォルダと同様に扱うことができ、サーバにも保存されるので同期時にオンライン状態をあまり気にする必要がなく、更に版管理までされ、というサービスはなかったかもしれません。(私が知らないだけで、あるのかもしれませんが)

Dropbox の利用用途としては色々考えられますが、まずは手始めに Firefox の Extension である Scrapbook のブックデータ共有にチャレンジしてみました。

以前は Scrapbook のScrapBox.net 拡張Box.net を使った共有ができたのですが、現在はサポートされていません。更にこの拡張機能では共有と言うよりコンテンツの転送を主眼においていて、取り込んだページから共有したいものを一つずつ選んでアップロードし、他のマシンでダウンロードしなければなりませんでした。

どのマシンからも自動的に同期されるブックが Dropbox フォルダを使って作成できれば、非常に便利になりそうです。

手順としては、

  1. まず1台の環境で、デフォルトではFirefoxプロファイルディレクトリ内に作成される Scrapbook データフォルダを Dropboxのフォルダにコピー
  2. それぞれの PC に散らばったデータをインポートして統合
  3. (Firefoxプロファイルディレクトリ内にある)元のScrapbook データフォルダは削除

という流れで、一応今のところノートPC、家の Mac & Windows の計 3 台のマシンで Scrapbook コンテンツを共有できているようです。更に「Multi-ScrapBook機能」を使えば、Dropbox フォルダに共有ブックを作成、さらにデフォルトのプロファイルディレクトリ下に端末ごとのBookを作成して管理できそうな感じ。

まだしばらく使ってみないと不都合が出るかどうかは分かりませんので、データのバックアップ等はしておいたほうが良いかもしれません。もちろん試される方は自己責任でお願いします。

Service

WEB素行調査

また [cipher] さんのところで面白そうなものが紹介されていたので、やってみた。

WEB素行調査 : ヴァリウム男爵

リロードするたびに結果が変わります。

Service

僕の小さな町

twitter 等で話題になっていた MyMiniCity に登録してみました。

http://mayoi.myminicity.com/

このサイトはアクセス数に応じ、SimCity のように町が成長していくというものです。左側にある 1~6 に、現在のレベルに応じて人口を増やしたり、産業を増加させたり、交通機関を整えたりといったことを行うためのURL が書かれています。要するに、それぞれ強化したいところの URL を告知し、いかに閲覧者をそこへ誘導するかを競うといった感じに遊ぶものみたいです。

……といったことが [cipher] さんとこ読んで分かった次第。(苦笑)

Service Software

Google Earthで台風を見よう

Google Earth Blog で見つけた weather and tracking tools network link を使って、今近づいている台風をウォッチしています。
read more »

Service Technology

SuicaとPASMO相互運用開始

FOMA に変えてからモバイル Suica を試しています。View カードは作っていないので初年度しか年会費無料にならないので注意が必要ですが、結構重宝しています。何より財布が膨らまないのと、改札通過時エラーが少ないのがいいですね。

しかも 3/18 から PASMO との相互運用が始まり、東京メトロの改札も Suica で通れるようになりました。先日ちょうど都内に外出する機会があったので使ってみましたが、いい感じでした。

Service

Musicovery beta 2.0

Musicovery というサービスが面白い。二次元のマトリクスをクリックするだけで好みのジャンルからあっという間に選曲してくれる。見せ方も Cool。

http://www.musicovery.com/

Service Technology

Google Base data API が公開

Google Base data API が公開されたそうです。まだ内容はよく読んでいませんが、面白いことになりそうな予感はします。

GLANTANK Internet

GLAN TANKでIMAPサーバ

最近プロバイダやレンタルサーバのメールアカウント以外にフリーアドレスが増えすぎ、管理しづらくなっています。

一応 iMode や W-ZERO3[es] 経由で読むメールはプロバイダアカウントや携帯でもアクセス可能な Web インタフェースのあるメールアカウントを利用し、その他は用途に合わせて使用といった形なのですが、やっぱり使い分けるのは面倒なのでなんとかしたいと思っていました。

というわけで昨晩 GLAN TANK (Debien) に exim4 + Fetchmail + Courier-IMAP でメール一括管理環境を作ってみました。

read more »

Service

Picasa Web Albums

Google が Picasa Web Albums のテストを開始したようです。

Official Google Blog: It’s all about the photos より

Reading feedback from Picasa users is one of the best parts of my job. And lately the feedback has been especially clear and direct: please offer an easy way to share photos online. Today, we’re delighted to begin testing a new Picasa feature that does just that. It’s called Picasa Web Albums.

Picasa からクリックして簡単にアップロード/ダウンロードでき、友人に公開もできるようなものみたいですね。とりあえず Gmail アカウントでサインアップしてみました。テスター登録されれば、アップロード機能付き Picasa が入手可能になるとのこと。

Finally, you may be wondering if this costs anything. No, and no hidden fees either. Picasa is free as always, and Picasa Web Albums comes with 250MB of free storage space. That’s enough for approximately 1,000 wallpaper-sized photos at 1600 pixels each. We also offer an easy-to-understand storage upgrade option if you have a whole lot more pictures to share.

無料で 250MB のディスクスペースが利用できるみたいです。

【URL】

http://picasaweb.google.com

Service

Google Calendar

がローンチしたのを

Techcrunch : Google Calendar is Live

で知ったわけなんですが、今日はずっと仕事が忙しくて試せず。そんなわけでとりあえず、色々なところのレヴューをウォッチしながらクネクネしています。

そんなことしてるくらいなら早く使ってみればいいのに。(自己ツッコミ)
read more »